« その後の鉄コレ阪神7861形のN化―竣工 | トップページ | 西武101、401をまとめる1 »

2013年1月 4日 (金)

これでいいのか?西武101、401の編成

 最近急に増えた3扉20m車は18両。動力が3両あるので6×3編成に纏めてみると、
01041
 手前から401+旧101(基本セット)、401+新101(基本セット)、新101(2連・M)+新101(増結セット)
 401+新101(基本セット)が画像のようにしないと連結できないことに気付いたのです。
 これはこれとして楽しめますが、他にも101(基本)+101(増結)の8連とかにもしたいので、ダミーカプラーを最小限に留めることにして、適当なパーツを探すことにします。

|

« その後の鉄コレ阪神7861形のN化―竣工 | トップページ | 西武101、401をまとめる1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これでいいのか?西武101、401の編成:

« その後の鉄コレ阪神7861形のN化―竣工 | トップページ | 西武101、401をまとめる1 »