« 鉄道コレクション第17弾に上田交通5250形 | トップページ | 都電@秋の飛鳥山 »

2012年11月 8日 (木)

初めての「地下鉄博物館」

 少し前の事ですが、鉄道博物館電車とバスの博物館に続いて甥っ子のリクエストで出掛けてきました。
110501
110502
 ついこの前まで現役だった銀座線、丸ノ内線の車両が出迎えてくれます。
110503
 この非常灯、これぞ第三軌条の車両の必須アイテム。車内が一瞬暗くなる何とも言えないワクワク感、たまらない!
110504
 そうそう、昔は煙草は「のむ」と言っていたなぁ。
110506
 今でも上段の7両より下段の7両の方が親近感があります。
110507
 最近、甥っ子は体験運転にハマっています。
110508
 HOのジオラマ。見慣れた車両に甥っ子も飽きずに見ていました。当方は一世代前の車両の方が…。

 次回は東武博物館に行くことになるでしょう。

|

« 鉄道コレクション第17弾に上田交通5250形 | トップページ | 都電@秋の飛鳥山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての「地下鉄博物館」:

« 鉄道コレクション第17弾に上田交通5250形 | トップページ | 都電@秋の飛鳥山 »