« 都内をあちこち | トップページ | 今更ですがロンドンオリンピックについて »

2012年8月29日 (水)

初めてのテッパク

 今年は8月も終わりだというのに厳しい残暑ですね。「暑い日中は電車に乗ろう!!」ということで26日に甥っ子のリクエストで出かけてきました「鉄道博物館」。
082800
 甥っ子は行ったことがありますが当方は初めて。
 当地から大宮へは武蔵野線からの直通「むさしの号」が便利です。
082802
 開館30分前に到着。何を見たいか聞いて順番を決めます。①ミニ運転列車。②運転体験シミュレータ。③模型ジオラマ。④図書館。
082804
 ミニ運転の整理券をもらい、シュミレータ室へ。山手線、新幹線を運転。
082805
082806
 中央の車両展示場で一回りして、ミニ列車へ。
082807
 一生懸命、サマになっています。
082808
082809
 車内で駅弁。我々にとっては当たり前の事でも嬉しそうです。
082811
 模型ジオラマ見学。当家には過去の車両が中心ですが、ここは現役の人気車両ばかりなので普段以上に喜んでいます。
082810
 再度中央の展示場。開場時は混んでいたものの、午後は空いています。
082812
 当方はこういう場所で時間をかけたいのですが…。
082813
 甥っ子は屋上が好きなようで…
 図書館で絵本を見て、最後にシュミレータ室で高崎線を運転して帰宅。
082803
 今回は「お供」でしたが、模型仲間で行ったらどうなることやら、とニヤニヤしながら車内でzzz。
 いろいろ撮った画像が当方の土産でした。

|

« 都内をあちこち | トップページ | 今更ですがロンドンオリンピックについて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのテッパク:

« 都内をあちこち | トップページ | 今更ですがロンドンオリンピックについて »