鉄コレ伊賀鉄道860系入手、N化
今年7月のさよなら運転をもって約50年の歴史を終了させた18m車の元近鉄車。
もしかしたら近鉄時代に乗車していたかも…手頃な2連でN化も簡単。数年前の限定発売に引き続き一般発売されたこの車両。東京の量販店で偶然みつけ、動力ユニットTM-06と共に購入しました。
動力ユニット用台車枠、無線アンテナ、ステッカーが付属されているので比較的簡易な工作です。
動力ユニットに台車枠パーツを取付け、車体の裏から穴をあけ無線アンテナを取付け、行先板は伊賀上野を貼り、パンタグラフは手持ちのPT4806(KATO)に、T車は金属車輪に交換、ウエイト(板鉛)を乗せましたが、無線アンテナは潰してしまったのでGMキットから持ってきました。
当方所有の古い近鉄特急車に合う、初の普通車です。時代からして非冷房化すればいいのでしょうが。
| 固定リンク
コメント