« 慣れるまで我慢 | トップページ | 続・さらば新京成鉄道模型館 »
最初この駅名を見た時「どこぞの2次元の世界か?」と思い、CKCメンバーに詳しく聞こうかと思ったほどです。 3月のダイヤ改正時にJR武蔵野線に誕生した新駅。旧武蔵野操車場の跡地に建設され、2面3線のホームを備えています。中線は折返し可能ですが、通常、折返し列車の設定はありません。 ところが7日、三郷付近の線路近くで火災が発生。長時間不通となり、西側は吉川美南で折返すことになりました。ということで折返し機能が活躍。 こちらは池袋駅での画像ですが、首都圏各駅で吉川美南駅がメジャーデビューしました。
2012年4月 8日 (日) 00鉄道一般 | 固定リンク Tweet
AR-2さん こんにちは。 コマが入っているとわかっていたら(不謹慎かもしれませんが)撮影に行けばよかったです。機会があれば挑戦します。
投稿: 赤緑 | 2012年4月 9日 (月) 18時48分
おはようございます。 当日の沿線火災で三郷~新三郷間普通とまでは把握していたのですが、まさか吉川美南で折り返す事態になろうとは・・・。 因みに方向幕にも「吉川美南」のコマが入っているので、そちらも思わぬカタチながら表示された筈です。
投稿: AR-2 | 2012年4月 8日 (日) 08時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 吉川美南駅デビュー:
コメント
AR-2さん
こんにちは。
コマが入っているとわかっていたら(不謹慎かもしれませんが)撮影に行けばよかったです。機会があれば挑戦します。
投稿: 赤緑 | 2012年4月 9日 (月) 18時48分
おはようございます。
当日の沿線火災で三郷~新三郷間普通とまでは把握していたのですが、まさか吉川美南で折り返す事態になろうとは・・・。
因みに方向幕にも「吉川美南」のコマが入っているので、そちらも思わぬカタチながら表示された筈です。
投稿: AR-2 | 2012年4月 8日 (日) 08時32分