« 懐かしき東武東上線大山駅 | トップページ | 京浜東北線東十条駅界隈 »

2012年4月22日 (日)

タキ9900―HOの収納ケース

04221
 運転会などで運搬するのに、製品の箱(画像上)に入れていました。ということは15両分の箱を鞄に詰めていたわけですが、さすがに15両となると…。
04222
 ということで100円ショップで試しに1つ買ってきました。9900の全長に合わせたコンパクトなもので5両収納できます。多少出来る隙間にはスポンジを貼って出来上がりです。
04223
 これで運転会に持参…新京成鉄道模型館は閉館…。そのうちどこかでデビューすることでしょう。

|

« 懐かしき東武東上線大山駅 | トップページ | 京浜東北線東十条駅界隈 »

コメント

あやにゃみさん
こんにちは

奇遇ですね。私もそんな気がします。

投稿: 赤緑 | 2012年4月26日 (木) 06時55分

どっかで見た様なケースに、どっかで見た様な収納方法やね。
どこかのは、タキ43000だったけど…。

投稿: あやにゃみ | 2012年4月24日 (火) 20時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タキ9900―HOの収納ケース:

« 懐かしき東武東上線大山駅 | トップページ | 京浜東北線東十条駅界隈 »