« 都営5000形購入 | トップページ | 京成新AE形購入 »

2012年2月 3日 (金)

キハ35-900銀購入

02031
 エンドウなどから発売されたのは、ふた昔以上前のこと。CKCメンバーが所有する銀色を見たときは、どうにかして…欲しいと思った時は既に世にはなかったという、よくあるパターンでした。
 そして今回KATOから発売。これまで同系列の車両を出してきたので予想は出来ましたが、最後に発売された車両も人気があったようで、予約しておかなかったら買えなかったみたいです。
02032
 30系一般色と繋げても、
02033
02034
 他の気動車(キハ11、26)と繋げても異彩を放っていました。中間より先頭に立たせたほうが面白いですね。
 房総非電化時代を知るものとしては、絵になる1両です。
 銀色は房総時代で、その後首都圏色に変更され八高線などで活躍。銀色と首都圏色との連結はなかったかと思います。

 そういえば、昭和を飾ったEF57や153系(低運転台含む)が近々発売されるそうで、懐具合が1年もつか早くも心配されます。

|

« 都営5000形購入 | トップページ | 京成新AE形購入 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ35-900銀購入:

« 都営5000形購入 | トップページ | 京成新AE形購入 »