« 京急700形(Ⅱ)の製作6 | トップページ | 自粛の衝動買いのはずが »

2012年1月 8日 (日)

いざ鎌倉へ1―ホリデー快速鎌倉号に乗車

010801
 寒い日中は列車に乗ろう。ということで、7日、鎌倉・江の島に出掛けてきました。
 今回は小学生の甥っ子のお供なので、無理は出来ないので行き当たりばったりの旅程。決めていたのは往路で「鎌倉号」に初めて乗ることでした。
010802
010803
 武蔵野線沿線から横浜まで乗り換えなしで約1時間、府中本町からは普段旅客列車が走らない貨物線を走行、運転日が少なく、おまけにスカ色115系を使用という、レアな列車です。
 おかげで「武蔵野線ほぼ完乗」したことになります(残りは常磐線連絡線区間と、西船橋方―大宮方「しもうさ号」の短絡線)。
 実際は大半がトンネル内で、しかもスジが寝ているので鈍足。それでも新川崎以西では撮り鉄が多かったです。
010804
010805
 レトロな車内に、
010806
 レトロな方向幕、
010807
 奇妙なサボを掲げて。
 大船で湘南モノレールに乗車…(続く)

|

« 京急700形(Ⅱ)の製作6 | トップページ | 自粛の衝動買いのはずが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いざ鎌倉へ1―ホリデー快速鎌倉号に乗車:

« 京急700形(Ⅱ)の製作6 | トップページ | 自粛の衝動買いのはずが »