« 妙なモノがやってきました | トップページ | 上田丸子電鉄4256の製作3―塗装 »

2011年10月 7日 (金)

看板、建物いろいろ

 池袋駅東口前から撮影しました。少し前のことを覚えていますか?(一部画像がブレています)。

10071
 1.正面の大型量販店。前は何だったでしょうか?

10072
 2.青一色に塗られた看板(一番左)。駅前留学だった教室名は何?

10073
 3.この遊技場の前は何だったでしょうか?

10074
 他にも東口から一番近かったのに閉鎖された大型書店。まだ残っています。
 いろいろ撮影しておくと、1/150の看板を作る際に役立ちます。
10075
 今、外国人に評判の立ち食いソバ屋(池袋とは別な場所で撮影)。なんでも「富士」が日本を象徴する名前という繋がりで人気があるそうです。他の名前の立ち食い店への恩恵は今一つだそうで。
 CAD作図が基本的ですが、この文字が表現できれば勝算ありです。

 さて、問題の解答です。
 1.三越。2009年に閉店。半年後にLAVIが日本総本店として開店しました。
 2.NOVA。2007年に破産。早いものでもう4年経ちます。
 3.衣料品専門店のキンカ堂。2010年に破産、閉店しました。

|

« 妙なモノがやってきました | トップページ | 上田丸子電鉄4256の製作3―塗装 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 看板、建物いろいろ:

« 妙なモノがやってきました | トップページ | 上田丸子電鉄4256の製作3―塗装 »