« 前代未聞、謎の駅を発見か! | トップページ | 鉄コレ阪神5311形が到着、そしてN化 »

2011年10月16日 (日)

大切なものが…@大宮

 先日、JR大宮駅で乗り換えた時、ホーム端から撮影しました。この場所はいろいろな車両が出入、留置しているので、行ってからのお楽しみという感じです。
10151
 左はEF60ですが…。大切なナンバープレートがない!?
10152
 ズーム撮影してわかったのですがEF60-510。これでは間抜けです。
 早く車番が見えるようにして下さい(と本人が申しております)。
 (注:15日の鉄道フェスタの時には正常に戻っていて、公開されていました。ということはこれはレア状態だったのでしょうか)
10153
 右は元N'EXの253系。
 改造してからは初めて見ましたが、全然違う雰囲気です。
 成田空港から日光・鬼怒川へと活躍の場を変えていますが、こちらでも多くの外国人を運んでいるのしょうか。そしてスペーシアとの格差は485系時代より縮まったのでしょうか。

|

« 前代未聞、謎の駅を発見か! | トップページ | 鉄コレ阪神5311形が到着、そしてN化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大切なものが…@大宮:

« 前代未聞、謎の駅を発見か! | トップページ | 鉄コレ阪神5311形が到着、そしてN化 »