« モジュ20―低地の地形をつくる | トップページ | 西武鉄道秩父線 正丸トンネル »

2011年10月23日 (日)

続々・鉄コレ阪神5311形のN化(台車枠を入手)

10242
 「持つべきものは友」とはよくいったもので、動力用の台車枠を譲ってもらうことができました。
10243
10241
 で、素直に装着~。車番のインレタは購入次第ということで、ひとまず終わりです。
10244
 阪急阪神HDということで、車両も仲良く1つのブックケースに収納。阪急が上にあるのは力関係です(?)。

|

« モジュ20―低地の地形をつくる | トップページ | 西武鉄道秩父線 正丸トンネル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続々・鉄コレ阪神5311形のN化(台車枠を入手):

« モジュ20―低地の地形をつくる | トップページ | 西武鉄道秩父線 正丸トンネル »