« 上田丸子電鉄4256の製作1―加工 | トップページ | 避難というけれど »
23日からの3連休は、墓参りや草刈りなどで長野の親戚に行ってきました。 そちらの話はさておき、復路は下仁田までR254を走り下仁田駅に寄りました。 150形クモハ156(蒟蒻畑:手前)、200形クハ303(人形処かんとう)。色彩が似ていますが、全然違う広告です。 テム8、9、10の貨車3連。デキとは対照的で脚光を浴びることなく、留置されたままのようです。車籍が無い今、動くことはあるのでしょうか。 高崎から来た1000系クモハ1001(桃源堂)、下仁田駅を出たところの踏切で。
2011年9月26日 (月) 携帯・デジカメ, 旅行・地域, 00鉄道一般 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 上信電鉄 下仁田で撮影:
コメント