重要なのに低選挙?
民主党党首選挙戦の最中。29日には党首=総理大臣が決まりそうです。
国会議員の投票なので、善良なる一般サポーターはカヤの外。演説会を聞いていても大同小異。「脱」原発依存と「脱」小沢が同レベルで時間をかけてやりとりされていました。汚染されているのは福島・茨城だけでなく、永田町もでしょうか。原発再稼働と党員資格停止の解除。同レベルの感じがします。
他の項目についてはあまり討論されていないし、候補者5人の誰が選ばれてもほぼ同じであろう、と世論は見ているようです。
その頃、裏では票読み。こっちのグループとあっちのグループでこうなって、マスコミもそんな報道やるから、カヤの外はつまらないです。
それなら、時間と手間のかかる投票ではなく、「じゃんけん」とか「あみだくじ」でもいいのではと揶揄する人も。
いや、ここは最強の「サイコロ」ですよ。六面体で5人。残り一面は自民党に譲るとか、視聴者プレゼントとか…?
もちろんサイコロを振るのは現党首で。でもこの人が振ったら残り一面が出そうで…。
次期党首=次期総理大臣。国難の日本を背負っていくのですから、1年前後でなく長期政権を担ってほしいものです。
<追伸>TVで、「剛腕と号泣がタッグを組んで…」というダジャレ発言がありました(以上チラシの裏)。
| 固定リンク
コメント