« 武蔵野線用209系と205系のご対面 | トップページ | またきた7月11日 »

2011年7月10日 (日)

梅雨明けと草刈りと温泉と

 9日に関東地方まで梅雨明けしたそうで、猛暑本番の夏到来です。以前は20日頃だったんですが、そんなに急いでどうするんでしょうか。
 そんなことはツユ知らず、9、10日は草刈りに長野の親戚の家に行ってきました。目的は「ひたすら草刈り」
 2か月ぶりとあって、雑草が伸び放題。前回、除草剤を撒いた場所は皆無で助かりますが、そんなのは僅か。ほとんどはトラクターと刈払機の出動です(丈が短かったり、ツル類のない場所はトラクターで十分です)。
 ところが、トラクターが早々にオーバーヒート。炎天下の中、クルマのことなら前から後ろから下から何でもわかる知人にメール。自然に冷えるまでラジエターキャップを開けられないので、しばらく放置。
 その間にトラクターのメーカーに連絡が取れ、結局、冷却液不足が原因でしたが、容量や水との割合とか詳しく教えてくれた人がいたので助かりましたが、不在なら大騒ぎ。普段から点検なんてやったことがないのがバレました。
 とはいえ午後には運転再開。日没までフル稼働。その後近くの温泉→食事→親戚の家に戻り即就寝。
 10日は早々に起床。「なでしこジャパンが劇的勝利」のニュースを見ながら朝食。昼まで刈払機を稼働した後、温泉→食事→早めの帰宅。高速道路が渋滞する前に帰宅するのが一番ですね。
 締め切っていた自宅は熱風です。梅雨明けしたんだ…。頭がボーっとなりながらの本日はここまでです。

|

« 武蔵野線用209系と205系のご対面 | トップページ | またきた7月11日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨明けと草刈りと温泉と:

« 武蔵野線用209系と205系のご対面 | トップページ | またきた7月11日 »