撮り鉄―しなの鉄道戸倉駅~窮地の169系を見に行く
屋代駅から戸倉駅に移動。
信越本線の時代から戸倉・上山田温泉の玄関口です。駅前の立派なアーチが歴史を物語ります。
いました、湘南色が眩しいです。
上田方の踏切を渡り、反対側へ。
S52編成です。出来れば刈り取った雑草を別な場所に…
別な場所から
ホームから降りて撮影していた人がいましたが危険です。止めましょう。
モハ168-6
クハ169-19
奥の留置線にも1編成。S53編成です。
115系も撮影。こちらも遠くない将来、置き換えられるのでしょうね。
どこかに居そうなHM。
この後、国道18号線を東京方面に移動。3両の撮影は可能でも12両編成となるとなかなかいい場所が見つかりません(あっても内緒!)。人気の撮影場所は31日は鉄道ファンで賑わうのでしょう。小心者の当方は誰も行かないであろう穴場を目指しますが、篠ノ井―軽井沢で穴場は山の上からの望遠とかでない限り無理でしょうか。
それと、UPしませんが、雑草をなんとかしてほしいです。そこまで手が回らないのでしょうか…。
それより31日は撮影に行けるのでしょうか。
| 固定リンク
コメント