« クハ79300(鉄コレ)11―格安テールライト〜奇数車竣工 | トップページ | モジュ9-カメラカーの整備 »

2011年6月14日 (火)

あくまでも個人的希望

 モジュオフ会に向けて車両の選考・整備を進めています。
 運転会を含め、持参車両がいつも同じになってしまいがちです。
 そこで、常連(485系、583系、165系、153系、客車20系)は外します。
 また、多くのメンバーが持っていそうな車両を上位にします。それは、
 ①103系を中心にした京浜東北線用車両と仲間たち(当方は少々古い73系等)。
 なぜ京浜東北線103系かと考えたら、埼玉、東京、神奈川、京葉線まで広げると千葉、と一都三県を走っていて、その時代、その沿線にいた人が多かったということだろうと結論付けたのです。
061199
 ②以前、運転会で揃い踏みした都営5300形。モジュオフ会に向けて京成・京急直通該当車も。
 なぜ都営車かと考えたら、主役は京急・京成・北総と異なれど、どこにでも乗入れてくるオールラウンド車。今、はやりの「絆」ってやつですかね。
 ③貨車(前回のセキ100両に刺激され)。
 なぜ貨車かと考えたら、2軸から長物車まで守備範囲は広いですが、特にコンテナ(上物)に人気があるので…コンテナと貨物は分けて考えたほうがいいのかな。
 ④鉄コレから何かを。といっても上田か阪急か旧国鉄ですが。
 なぜ鉄コレかと考えたら、企業戦略ですね。
 これ以外の選考は運搬する自動車と相談です。

 エントリーされたモジュによるレイアウトは、50台以上。1台0.6m×50台として実物換算で1周4.5㎞。
 カテゴリー別にレイアウトを埋めることができるでしょうか。
 あくまでも「個人的希望」ですから、あくまでも、あくまでも。
 大事なことなので2度書いてみました。

|

« クハ79300(鉄コレ)11―格安テールライト〜奇数車竣工 | トップページ | モジュ9-カメラカーの整備 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あくまでも個人的希望:

« クハ79300(鉄コレ)11―格安テールライト〜奇数車竣工 | トップページ | モジュ9-カメラカーの整備 »