« 印刷ミス | トップページ | 地デジに移行 »

2011年5月 5日 (木)

GWの3連休

 長野に行ってきました。
 往路は2日の夜。復路は5日の午前。いずれもGWの大渋滞を避けての行程で、往復共に正解でした。
 毎年恒例、といっても昨年までとは違い、無人の家、無人の畑・庭。
 家は定期的に行き、窓を開けて換気をし、電気、水道の確認。
 畑・庭は草刈り・土起こし・低木の剪定。いずれも素人で出来る範囲です。
 水道で故障発見。冬場の凍結の影響で排水側の管など3ヶ所が破損していました。
 不在時は水道のメーターの隣の栓を閉めておきますが、それでも水が凍結してしまう意外な場所があったのでした。
 いずれも部品調達には時間がかかるため、次回までに手配・購入します。
 無人の維持管理も結構手間です。

 今回の新発見。
①中部横断道の佐久小諸JCT(上信越道と接続)―佐久南IC(R254と接続)が開通。
 往路で通りましたが、佐久ICから佐久市内が渋滞の時は便利かもしれません。

②餃子の王将が長野県に初店舗。
 滞在中、上田市内に行ったら偶然発見しました。場所は上田駅から長野方へ約1㎞、4月20日に出来た大型ショッピングモール内です。
 モール内にはイトーヨーカドーがあるので、上田駅前店はそのうち閉鎖になるのでしょうね。駅近くの閉鎖された元西武百貨店が取り壊されたのでしょうか、駐車場になっていました。
 地方都市同様、駅前のデパートから広い駐車場がある大型商業施設に移っていきそうです。

 今回、鉄分ゼロなので画像はありません。
 滞在中の夕方~夜は、公共温泉でゆったりくつろぐ。これで気分転換になりました。

|

« 印刷ミス | トップページ | 地デジに移行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GWの3連休:

« 印刷ミス | トップページ | 地デジに移行 »