新年会(3)
いつものように前夜の宴会はこんな感じでした。
帰路はメンバーの車に同乗させてもらい、宿を後にして向かったのは、程近いところにある「SLと自然が楽しい花の国”虹の郷”」。
15インチゲージのロムニー鉄道を中心にイギリス村、カナダ村、日本庭園などを古き良き時代を再現した風景が広がります。
行くメンバーがメンバーですから、目的は自ずと決まります。
英国では今も15インチゲージの鉄道網が広がっていていて、観光客、地元民の足として利用されています。
これが「ロケット号」の模型。
機関庫には「ノーザン・ロックⅡ号」(右)と、ロムニーから退役した「アーネストWトワイニング号」。
日本代表のC11328の15インチ仕様。
そして今日運用されたSL「カンブリア号」。大勢の鉄道マニアや親子連れに人気があります。
もう1運用のDL「ジョン・サウスランドⅡ号」。こちらも人気がありますねぇ。
ということで1周してきた「カンブリア号」牽引列車に乗車。童心に返るひと時です。
動画をいくつか撮影したので、後日UPする予定です。
半周乗車して帰りは徒歩。途中撮影したのですが、SLがDLに被って…。
異国の雰囲気を味わって帰宅の途に。
今回担当された幹事氏、見えない壁を越えて当家まで同乗させていただいた養老マニア氏、有難うございました。
参加されたメンバーの方々も参加されなかった方々も、メンバー以外の大勢の方々、改めて今年も宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント
gino-1さん
こんにちは。寒かったですが楽しかったです。
次の催事を楽しみにしています。
投稿: 赤緑 | 2011年1月11日 (火) 07時17分
新年会、お疲れ様でした。
模型、虹の郷と充実した2日間でしたね。
また、機会ありましたらよろしくお願いします。
投稿: gino-1 | 2011年1月10日 (月) 21時55分