« 周回遅れ | トップページ | 記憶とは »

2010年12月17日 (金)

キハ181系―たぶん今年最後の購入品

 昨日、周回遅れになった山手線。さすがに終電は1時間遅れではなかったようです。
12171
 さて、KATOから発売されたキハ181系を買ってきました。
 実車といえば「しなの」塩尻→大阪に乗車したという、かすかな記憶と、「南風」で高知に行った記憶程度です。
 ちなみに381系以降の「しなの」には乗車していません。
 模型では「しなの」仕様として10両+先頭車1両で揃えまてみました。
 実車の車番が1桁だったのですが、模型は2桁。ここは妥協します。
12172
 で、こちらは長い眠りから覚めたのがTOMIX製のキハ181系。
 並べてみました。
12173
 それぞれ上がKATO、下がTOMIX。
12174
 左がKATO、右がTOMIX。
 TOMIX製にKATOカプラーに付け替えることが出来れば、混結しても違和感がないかもしれません??
 そういえば、KATOの旧製品キハ82系のカプラーを付け替えて…そんな人が居たような居なかったような。

|

« 周回遅れ | トップページ | 記憶とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ181系―たぶん今年最後の購入品:

« 周回遅れ | トップページ | 記憶とは »