スルッとKANSAI旅行4―酒と神戸電鉄と有馬温泉
さて、当方の乗るなんば行の出発まで、1時間半待ちました。
橋本1100⇒1200頃難波(臨時急行)
新今宮までZzz。
大阪難波1213⇒1238阪神西宮
画像はありませんですが、近鉄のL/Cカーです。
西宮で昼食。白鷹禄水苑を見学。
他も見学したかったのですが、押しているので1軒のみ。
阪神西宮1331⇒1355新開地
一発で虜にされたCKCメンバーに触発されて、神戸電鉄に初訪問&初乗車。
新しいのやら古いのやら。
(新開地の線路は神戸高速鉄道です)
新開地1410⇒1447有馬口1449⇒有馬温泉1453
神戸の中心地から有馬へ、六甲山の麓をつづら折りで一気に駆け上がっていきます。
関東でいえば、京急の上大岡から横須賀付近に勾配を付けた感じでしょうか。
画像はありませんが、特に山の街―箕谷間は約180度カーブ。勿論勾配付きです。
有馬口で乗換え、温泉到着です。
新しいのやら古いのやら。
| 固定リンク
コメント