« 都内の西端を撮影1―@高尾 | トップページ | しなのの国 »

2010年9月 3日 (金)

都内の西端を撮影2―@武蔵五日市

 (1からの続き)高尾からクルマで北上して、約1時間で到着しました。

090311
 五日市線は未体験路線です。終着駅に初めて来ました。
 立派な駅舎です。1面2線の高架駅に最近改装されたようで、駅前広場もきれいに整備されています。

090312

 拝島に向けて出発しました。

090313
 駅前には2台のバスが待機中。

090314
 道路標識が邪魔です。
 車輪が片側に8つ。機関車でいえばH級。大型2種免許で運転できるのでしょうか。

090315
 「生涯青春の湯・つるつる温泉」
 誰に対して言ってるかと…。
 本日のオチはこのへんで。
 この後、廃止された信号所に行くつもりでしたが、場所がわからなかったので、そのまま青梅線へ向かいました(3へ続く)。

|

« 都内の西端を撮影1―@高尾 | トップページ | しなのの国 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都内の西端を撮影2―@武蔵五日市:

« 都内の西端を撮影1―@高尾 | トップページ | しなのの国 »