八高線、越生線@越生
毛呂で撮影後、所用を済ませ、越生駅方面へ。
この自動券売機はJR仕様ですが、東武のほうが圧倒的に本数が多いためか、注意書きから推測するとそのまま釦を押せば東武の切符が出てきそうです。
本数が少ないJRが遠慮しているようにも見えます。
昔、2社の線路は繋がっていたのでしょうか。
右はお昼ね中の東武電車。
越生駅の毛呂寄り約1㎞は2社の並走区間。
良さそうな 撮影場所を探して、線路に並行した道路に車を止めたら、すぐにキハ110が…!
一方、越生線は日中15分間隔のピストン運行。
単線なので、こちらからもやってきます。
鋼鉄車の8000系も、各支線で最後のご奉公でしょうか。
並行するJRも撮りたかったですが、1本逃すと1時間以上来ないので断念、帰宅しました。
| 固定リンク
コメント