40両収容BOX
車両をいかに効率よく収納するか。誰もが1度は抱える問題です。
模型メーカーからブック型車両ケースが発売されていますが、コストを抑えるのと、運転会などで他の人と混同しないために、20年程前に自作した収容BOXがあります。
20m車が8×5=40両収容。
このBOXの長所は中が見えるので管理が容易なことです。
欠点は上から順番に出さないと1番下の車両が出せないことです。
仕切板は結構ボロボロですが現役です。
で、どうやって作ったかというと…
スチレンボードを加工し、車両を置き、スペーサーを貼ります。
当初はスチレンボードに直接車両を置いたので、車体の色がスチレンボードに付着。後からバッカーを貼っています(右)。
裏にスキ間テープを貼り、車両を挟み固定(左)。これで搬送に耐えられます。
| 固定リンク
コメント