二子玉川の謎
二子玉川の謎
新しい仕事に就いてから1ヶ月。仕事柄、都内・神奈川・埼玉の現場を毎日のように廻っています。
先日は横浜市の港北ニュータウンへ。
今まで疎遠な田園都市線、横浜市営地下鉄という乗り物にも乗る機会が出てきました。
センター北駅前には関東で珍しくなった阪急百貨店があります。阪急と観覧車の組み合わせは大阪・梅田駅前と見間違えそうです。
ひと仕事を終えて、二子玉川(旧二子玉川園)へ移動。
いつの間にか大井町線が延伸。東横線と共に多摩川を渡る区間は複々線です。
で、妙な風景がありました。
左が二子玉川駅、奥が多摩川~神奈川方面です。「たま川」の看板もあります。
上の画像の右手から撮ったものです。
どうみても土手の右は河川敷のはずですが、マンションなどの住宅が建っています。
この土手は土手でしょうか?
看板がある限り土手ですよね。
それでは河川敷の土地は誰のものでしょう?
需要があり地価が高そうだから世田谷区に売却したのでしょうか?
駅舎、ホームも、はみ出していますね…。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント