« モジュ72―「ポイント操作の簡素化」回路完成 | トップページ | モジュ73―屋根の加工 »
一般型キハといえば、40年のロングセラー20系から10、40系、そして話題の30系と、地味ながら随分豊富になりました。 気が付けば当方の所有車もチマチマ増え、優等列車も含めると1つの機関区程度になってきました。
在庫確認を兼ねて、並べてみました。 山モジュがあるので、山越え出来る馬力のある車両を編成に入れるよう、なるべくバラバラに繋げて。 前照灯、尾灯が点灯しない20系を中間に封じ込め、7連×3、3連×2。
こんなのもイイです。
2009年12月 2日 (水) 01鉄道模型, 24気動車 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 気動車はバラバラなのがいい:
コメント