« 新京成電鉄「らしさ」 | トップページ | モジュ58―ポイント操作の簡素化 »

2009年10月25日 (日)

ありがとう、ノムさん

 日ハムと巨人の日本シリーズ進出が決まりました。
 前にも書いたように、元NHK解説者の監督対決です。
 生え抜きの選手時代の対決。イケメン対決とも言われています。
 そういえば監督の現役時代の同じ背番号「8」対決でもあります。

 と同時に、マー君の力投のおかげで1日延びたものの、楽天の今季が終わりました。
 野村監督が楽天、日ハムの両球団の選手から胴上げされていました。日ハムにも稲葉、武田、坪井、吉井など拘わった選手、コーチがいます。
 さて、両球団の選手から胴上げされた監督は初めてと報道されていましたが、これは誤り。

 その昔、西本幸雄監督の最終試合、近鉄―阪急戦。
 両球団で指揮を採り、パ・リーグ優勝を重ねた氏は両選手から胴上げをされました。
 それも昨日の野村監督と違い、両選手が一緒に混じっての胴上げでした。
 まあ当時のパ・リーグのことだったから扱いは小さかったのでしょう。

 今後はプロ野球全体についてボヤいて下さい、野村さん。お疲れ様でした。そして「ありがとう」。

|

« 新京成電鉄「らしさ」 | トップページ | モジュ58―ポイント操作の簡素化 »

コメント

のび鉄さん こんにちは。
仰木さんも両球団(阪急→オリックス)で慕われた方でしたね。さすがパ・リーグ通。有り難うございます。

投稿: 赤緑 | 2009年10月25日 (日) 20時16分

仰木さんも2001年の最終戦でオリックス、近鉄の両軍から胴上げされたんですよ。
まぁ、このときは別々に行われましたが・・・。
時が過ぎても相変わらずパリーグの扱いは小さいようで。

投稿: のび鉄 | 2009年10月25日 (日) 15時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう、ノムさん:

« 新京成電鉄「らしさ」 | トップページ | モジュ58―ポイント操作の簡素化 »