« いけぶくろ、あぁ池袋、Ikebukuro | トップページ | 連日の運転会 »

2009年10月31日 (土)

嗚呼 サブウェイの運転会

 前にも記述したように、閉店間際の貸しレイアウト店。
 CKC発祥の地ということで、運転会が行われました。
 今回は、この店の沿線に馴染みのある車両を持参。

103101 103102 103103
 名残を惜しみ、そして感謝の気持ちで自家製のヘッドマークを付けてみました。

103104 103105
 ついでに印刷した、CKC4周年記念列車も出場。
 プリンター、PCの性能がもう少しよければ鮮明な出来だったのですが、適宜に妥協しました。
 サブウェイは記憶に残る存在になりますが、CKCは存続していきます。

|

« いけぶくろ、あぁ池袋、Ikebukuro | トップページ | 連日の運転会 »

コメント

ayanyamiさん
土曜日はお疲れ様でした。操作回路の製作、オフ会までに作りたいですね。

投稿: 赤緑 | 2009年11月 2日 (月) 05時13分

土曜日はお疲れ様でした。

2件目はどうでした(笑
例の回路の件、どうしましょ???

投稿: ayanyami | 2009年11月 1日 (日) 22時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗚呼 サブウェイの運転会:

« いけぶくろ、あぁ池袋、Ikebukuro | トップページ | 連日の運転会 »