シルバーウィーク
19日(土)~23日(水)まで世間ではシルバーウィークでした。
なぜ日曜祝日が繋がったのかという理由はご存知と思うのでここでは省略しますが、中には「ツルバーウィーク」と過った認識を持った方もいるようです。
毎年5月のゴールデンウィークとは違うので、これも仕方のないことなのでしょう。
さて、当方は東京にいる家族で長野の親戚の家を巡り、主に農作業の手伝いをしてきました。
一昨年までは10月の連休に稲刈り、11月は脱穀と恒例行事でしたが、昨年、今年、そして来年以降ももうないでしょう。
今年は草刈り、土起こしが中心。他は近場の温泉に、もう1日は滅多に行かない飯田方面の親戚へ日帰りとそこそこの行程でした。
放置されていた雑草だらけの畑も、5月以降の草刈りでほぼ二順し、ひと通り起こせたので、今後は草刈り、土起こしも楽になります。
計算違いだったのは飯田からの帰路。中央道上りの渋滞はせいぜい東京方面から諏訪付近までだろうと思ったのが間違い。
交通情報では高速道はチンタラ走行のようだったので、夜の広域農道(高速道路とほぼ並行)、県道をひた走りで親戚家に到着。
23日は夜明け前に出発して、7時頃には無事帰宅して、解散。あとはぐっすり就寝…。
今頃になって腰が痛いです。
| 固定リンク
コメント