« 「この人鉄道ファンでは?」―2 | トップページ | 聞いてもわからない鉄道関連用語ランキング »

2009年9月10日 (木)

「この人鉄道ファンでは?」―3

⑪ 鉄道博物館には何回も通っている
 大宮に限っていうと、自慢じゃないですが行ったことありません。その代わり、鉄道科学館(弁天町)は何度も。

⑫ 携帯電話の着信音が電車の発車メロディ
 そんなダウンロード機能が使えない当方はどうでも。

⑬ 発車メロディのCDを持っている
 その代わり先日買った「勝手に御当地ソング」があります。

⑭ 全国の駅弁に詳しい
 峠の釜めし、シュウマイ弁当、では詳しいとは言えません。

⑮ 携帯電話の待受画面が電車の写真
 ノーマル画面にカレンダーが待受です。

⑯ 寝台列車についても詳しい
 今は本数が少ないから特集雑誌を1冊買えば、誰でも詳しくなると思います。

⑰ 廃線跡めぐりが趣味
 そういえば横軽も廃線跡になるんですね。

⑱ 電車の先頭車両に乗って運転席を眺めている
 運転席じゃなくて、運転手目線で風景を眺めています。
 だからといって、指差し確認まではしません。

⑲ 国内旅行は飛行機ではなく電車の旅
 これ、本当は電車ではなく列車ですよ。
 出張等で時間制約がなければ、列車を使います。
 予断ですが、最近飛行機や長距離バスを使った「確信犯?」がいたとの噂が!?。
 そのわりには先日「路線バスの旅、日光~松島」を見てたりして。

⑳ 駅名やトレインヘッドのストラップを付けている
 駅名ストラップなら、万が一紛失した時、その駅に届けられている可能性がありますね。
 お守りにはいいかもしれません。

 <結果>
 程度にもよりますが、①③④⑥⑧⑨⑩⑰⑱⑲が該当。CKCメンバー内で鉄分度は少ないようです。

|

« 「この人鉄道ファンでは?」―2 | トップページ | 聞いてもわからない鉄道関連用語ランキング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「この人鉄道ファンでは?」―3:

« 「この人鉄道ファンでは?」―2 | トップページ | 聞いてもわからない鉄道関連用語ランキング »