池袋に行ってきました
公私に関係なく池袋には頻繁に行きますが、今日は朝1番でハローワークへ。
時世がら混み合うだろうと、先手必勝、情報収集です。
以前は池袋五差路近くのビルの6階か7階でしたが、今はサンシャイン60の3階。少々池袋駅から離れました。
でもこれくらい歩かないと「メタ坊」(メタボリックシンドロームの俗称)になるから丁度いいですかね。
朝10時頃までに着けば、どのコーナーでも待たずに行けますが、以降になると平気で1時間待ちになります。
やはり行くのなら朝早くです。
求人検索コーナーに行きます。
検索条件を厳しくすると「0件」。条件を下げると「△△△件」。タッチパネルを前にして「ああでもない…、こうでもない…」。
あっという間に時間が過ぎ、具体的な収穫なしで昼近くになりました。
世の中は厳しい。放り出された気分を味わっています。
ハローワークで思うのですが、当方の住居の管轄は三鷹になります。
しかし、池袋のほうが電車1本で便利。次に便利なのは府中。車を使えば隣の県の所沢も近い。三鷹は…orz。
さすが行政です。
ということで普段は池袋、手続・認定は三鷹と使い分けるようになりそうです…。
午後は池袋東武デパート。
鉄道模型展が開催中ということで行ってみます。
7階…。
数年前はフロアの中央付近で大規模で活気があったのですが、久しく行かない間に規模が縮小されていて静かでした。
そんな中、
★TOMIXからC57試作車展示。
★マイクロから北総/住都9100系、東武DRC、名鉄、京阪の試作車展示。
★鉄コレから第10弾のDCと富山ライトレール試作車、カーコレ各種試作車展示。
特にライトレール用の動力装置も展示されています。
KATOのポケットラインと並べられたら、面白かったでしょうに。
個人的には
★GMからメトロ10000系年末発売発表。
出来次第ですが、これですかね。
ワゴンセールもあったけど、触手が伸びるものがなかったので手ぶらで帰宅しました。
| 固定リンク
コメント