« 阪堺電車とあびこ道 | トップページ | 関西旅行の反省会 »

2009年4月11日 (土)

袋田の滝に行ってきました

 関西への旅行を終えて、残った2回分の18切符。
 「袋田の滝を見たい」という母親の前からの希望があり、18切符の有効使用期限の10日に代休をとり行ってきました。
 7時過ぎに上野駅を出発、常磐線の水戸で乗換え、水郡線の袋田に10時30分到着。
 ここからバスで10分と徒歩10分程で滝見学入口に到着です。

041002041003  
 半年前に瀑滝見学トンネル、見学台、エレベータが整備され、迫力ある情景が目の当たりにできます。

041004041005041006041007
 袋田の滝は、4段あるといわれる滝と、四季それぞれに見ごたえがあることから「四度の滝」とも言われています。
 4段あるといっても、規模が広すぎて全体を見通すことが出来ず、どこが1段目で2段目なのかわかりません。
 気温25度くらいの暑かったこの日、ひんやりとしたトンネル内が体を労わってくれました。
 早めの昼食後、時間に余裕があったので帰りは袋田駅まで徒歩約40分。

041008

 滝と桜とこいのぼりを堪能した1日でした。

041009
 こういう景色をモジュールレイアウトで再現させて見たいなぁ…と思ったり。
 日本3名瀑滝ってええっと…。

|

« 阪堺電車とあびこ道 | トップページ | 関西旅行の反省会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 袋田の滝に行ってきました:

« 阪堺電車とあびこ道 | トップページ | 関西旅行の反省会 »