« そうだ、旅に出よう | トップページ | 今回の旅の主題 »

2009年4月 7日 (火)

モジュ30★―当日、運転会場にあったほうがいい道具

 無事、3泊4日の旅行から帰宅しました。旅行報告はこれから纏めてたっぷりとします。
 その前に。モジュ25★からのまとめで気付いたことを。
 完成した(未完成でもつなげて走行できればそれも楽しいです)モジュール本体、パワーパック、車両以外にこんなものを。

04031 04032
 左上から
・テーブルタップ:コードリールでも大げさではないです
・フィーダー延長コード
・サビ・コゲ落とし:線路を掃除するのに便利、こすると結構黒くなります。100円ショップなどの食器洗い売場にあります
・テスター:通電不良や過電流箇所を探すのに便利です
・V70線路:モジュールをつなぐのに必要です
・精密ドライバーセット
・綿棒
・台車:現地での搬入・搬出に便利です(画像は他所からの拾いものです)

 この他に、絶縁ジョイント、普通のジョイント、高架線路、橋脚、クリーニング液、クリーニングカー
 また、車両にカメラを搭載したカメラカーを走らせる場合、TVモニターがあれば楽しめます。

|

« そうだ、旅に出よう | トップページ | 今回の旅の主題 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モジュ30★―当日、運転会場にあったほうがいい道具:

« そうだ、旅に出よう | トップページ | 今回の旅の主題 »