旅行の3日目(4月6日)は1、2日目と違い、18切符はお休み。
まったりした行路です。
まずは難波から近鉄線で西大寺へ。
東の方向だけでなく西の方向も平等に案内されています。
快速急行に乗車。約30分で西大寺へ。ホームの両端で撮影。
難波方(左)・京都方(右)です。

こちらは奈良方(左)・八木方と引込線(右)です。


3面5線に近鉄、阪神、京都市交通局の車両と多彩です。
▲、●と色分け。乗車目標位置のステッカーも多種です。
行先も名古屋、賢島、奈良、京都、橿原神宮、難波、三宮と近鉄ナラではです。
線路配置をCADで…複雑すぎるので止めました。
この駅は何もが複雑で、把握するのは難儀です。
コメント