« マイ・ぺ―ス、マイ・スペース | トップページ | モジュ22―操作盤の回路図 »

2009年3月10日 (火)

知らなかったLAOX

 書こうと思っていて忘れていたのすが、思い出したので書きます。
 2月、長野に行った時、佐久IC、佐久平駅近くのLAOXに行ったのですが、すでに閉店。
 その跡はK'sデンキが開店準備中でした。
 (その後2月27日にオープン)
 帰宅後、LAOXのHPを見ると、郊外、地方店を中心に、特にここ半年で10以上の店舗を閉店していたのです。
 LAOXといえば秋葉原。秋葉原では旧ASOBIT(現ドンキホーテ)が閉鎖していますが、各地で規模を縮小していたとは知りませんでした。
 LAOXに限らず、いつの間にかに閉店、違う会社が店を出すというケースは結構あることです。
 当家の近くでも家電量販店の閉店後、リサイクルショップになっていたり、系列の飲食チェーン店が他系列になっていたり、世の中厳しいです。
 後から別の店が出来るということは有難いことで、業種によって新しい店を利用するか否か、また、それによっては生活の行動パターンが変わる事もあり、大きな関心事にもなります。

近所に模型量販店が出来ないかなあ…

|

« マイ・ぺ―ス、マイ・スペース | トップページ | モジュ22―操作盤の回路図 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知らなかったLAOX:

« マイ・ぺ―ス、マイ・スペース | トップページ | モジュ22―操作盤の回路図 »