バスコレとトラコレ
今日の東京は寒かったです。日中の気温が4度、しかも雪。
積もっていないのに、東京だから大騒ぎになるだけで、地方の人から見れば笑われます。
さて、バスコレ第13弾が発売。3月にはトラコレ第5弾も出ます。
鉄コレも含めて、時々箱(BOX)買いをします。欲しいモノを入手するには確実だからです。
特に最近の国鉄63系みたいな編成モノの場合は重要で、オープンパッケージ(晒し)売りをしている良心的な模型店でも、客の足元をみて割高な価格なので、それなら箱買いをしたほうがマシだと思います。
しかし、手持ちの車輌をみると、元々不要なモノが段々増えていくわけですね。
箱の全てが当方のストライクゾーンではないですから当然です。
さて、今回のバスコレはどうか。
12台のうち、ストライクゾーンは東京都交通局2台、大阪市交通局、京都市交通局の4台。しかも「絶対」ほどではないので、今回は購入見送りとします。
トラコレは。
12台のうち、ボールゾーンは馬匹車の3台、あっても1台で十分。残り9台は使えそうです。こうなれば箱買いしても損はないです。
各コレクションで不要になったモノ。機会があれば交換会をしたいと思いますが、皆さんはどうしていますか?
不要なモノはみんなも不要だったりして。
さあ、先週に続きチェーンを載せて長野に行ってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント