« モジュ47―ポイントの調整、交換 | トップページ | キハ82 座席の方向転換 »
続いて駅モジュ2の線路交換です。 交換部分のバラストを剥がし、線路を交換、バラストを固着させていきます。 駅モジュ3に使う線路と、本線(1、2番線)、待避線(3、4番線)と仮接続していき、不具合がないか確認をしてから固定させます。 4番線はC280を使った関係から直線の長さが違うので、現物合わせで決めていきました。
2008年12月21日 (日) 11モジュールレイアウト・鉄道模型 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: モジュ48―駅構内線路の交換:
コメント