« 0系に終止符 | トップページ | 2008年13月 »

2008年12月 2日 (火)

モジュ40―続々・曲線モジュの考察

 モジュ28、35、36、38、39と緩和曲線について考察してきました。
 この時、緩和曲線ではないが、実はこれ以外に全体を「緩い曲線」にしたらどうなるか、作図していました。
 が、掲載するのを忘れていたので、ここに掲示します。
 発想を変えて全部C541にしました。
 内外共に同じ半径なので、端部に長さの異なる直線をつなぎます。
 端部の複線間隔は37㎜を保持。途中で間隔が広がるものの、リアル走行で違和感なしかもしれません。
 この規模だと、さすがに600×600では収まらないので、変形600×300の2枚仕様です。

12021_2

|

« 0系に終止符 | トップページ | 2008年13月 »

コメント

おはようございます。
早速拝見しました。
ナカナカイイカンジですね!
ただ台枠の切り出しだ大変そうですが・・・。

とりあえず冬休みにでも作ってみますかね。

投稿: 酉弐マニア | 2008年12月 3日 (水) 09時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モジュ40―続々・曲線モジュの考察:

« 0系に終止符 | トップページ | 2008年13月 »