デジカメもって出掛けました
見た目には標準というより痩せ気味の体型です。
が、年齢と共にお腹に脂肪なるいらない貯金ができて、その対策として意識的に(気持ちだけでも)自転車かウォーキング(平たく言えば徒歩)を多用することにしています。
ところが今年の休日は遠出の機会が多く、徒歩が少なかったのです。
で、用事を兼ねて池袋から新宿まで歩いてみました。
山手線で4駅、ほぼ直線で営業キロ4.8ですから、寄り道しながらの徒歩だと7~8キロ位でしょうか。
もう1つ目的はデジカメで撮影することです。
大阪での撮り鉄の出来に、日頃から撮り慣れておきたいと感じていました。
行き当りバッタリでも現場合わせで数こなすつもりで。
池袋駅からビックリガードを過ぎ、JRと西武線の立体交差付近。
JR線に踏切があったのですが、西武線の橋梁架け替えと共に廃止。
防犯上の理由からでしょうか、金網が高く張り巡らされていて、撮り鉄泣かせです。
金網のないところを探して隙間からパチリ。
西武線の橋梁架け替え後は側壁もきれいになり、昔の面影がないです。
ここから見える目白から高田馬場と歩きます。
高田馬場駅の下にて、めズラしい、今では都内で1軒だけ(と聞いたことがある)チンドン屋。
パチンコ屋の新装開店らしいです。
| 固定リンク
コメント