« モジュ38―曲線モジュの考察  | トップページ | デジカメもって出掛けました »

2008年11月 1日 (土)

モジュ39―続・曲線モジュの考察

 モジュ38についてご質問をいただいたので。
 接続部分の寸法をこのように決めたのか…
 接続部分で複線間隔を保とうとすると、外線と内線の接続部分の寸法が一致しないためです。
 そこで、隣にくるモジュにつなげてみて寸法を決めてみました。

11011_2
 直モジュとつなげると…外側がV70のMAXギリギリ、多分大丈夫です。
 同じ緩和曲線モジュをつなげた場合、内側はV70でOKですが、外側がV70の範囲を越えてしまうので、S18.5+V70かS99を使うと解決。
 こんなところから寸法を決めてみました。

11012_2

|

« モジュ38―曲線モジュの考察  | トップページ | デジカメもって出掛けました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モジュ39―続・曲線モジュの考察:

« モジュ38―曲線モジュの考察  | トップページ | デジカメもって出掛けました »