もうひとつの運転会
昨夜の余韻が残ったまま、今日は豊島区内で開かれたHOの運転会に行ってきました。
知り合いの方からのお誘いで初めて飛び入り参加したのですが、肝心な知り合いの方が遅出だったので、オドオド…。
いつものCKCでは「長老」でも、こちらは同年代かそれ以上の方が多く、落着いた雰囲気で時が進みました。
日頃走らせる機会のない、持参したDE10牽引の貨車を運転させてもらうことに。
もう少しつや消しを塗ってプラの質感をなくしたいと思いましたが、順調に走り、まずはひと安心。
ところが箱に収納の際、1両を床に落としてしまいました。
部品が脱落しただけで、破損はしていなかったので大事には至らなかたものの、ヘッドライトを破損させた方がおられたので気をつけないといけません。
ともあれ、これで新年会は無事に走行出来そうです。
| 固定リンク
コメント
再びっす。
私もこの歳ですから1晩に2回は無理です。
でもグッスリ寝れば次の晩もOKです。
って言う訳でお待ちしてますよ。
場所もメンツも替われば新鮮な気持で楽しめますよ。
投稿: genta-nozz | 2008年11月26日 (水) 15時52分
genta-nozzさん こんにちは。
先日は有難うございました。
貴殿の修復された愛車を拝見しなくては。
次回、参加出来るかは、その前日の別の忘年会次第かもしれません。
この歳になると連荘はキツイです。
投稿: 赤緑 | 2008年11月24日 (月) 10時40分
こんばんは。お疲れ様でした。
遅刻して申し訳ないです(汗)。
アルモデルの作品が拝見できなくて残念でした。
次回は忘年会とセットで16日です。
お待ちしてますよ。ってその日空いてるって聞いたからなぁ…。
投稿: genta-nozz | 2008年11月17日 (月) 00時13分