見事なオチの169系
今日は日帰りで諏訪の得意先に行ってきました。
本来、10月末納期の品物が、社内の手違いや材料不良など迷惑を掛けたため、車で直接納品に行くことになったのです。
今日の経済状況の中、仕事量が減ったのに、納期遅れでは何を言われるか、不安を抱きながらの納品。
そんな心配をよそに、好意を持って迎えてくれたのです。しかも予想以上に早く仕事は昼前に終了。
運が味方をしてくれたのでしょうか。
諏訪で昼。しかも夕方までに帰社すればOKの状況で、何を考えますか?
そうです、しなの鉄道169系湘南色ですよ。
実は事前に169系の運用状況が、しなの鉄道のHPで掲載されていて、14時までに大屋に行けば長野行が撮影可能なことがわかっていました。
R142~R152で上田方面へ…。
見事、大屋駅前に14時到着。駅で確認すると14:11長野行ですよ。
線路際をウロウロ、上田よりの跨線橋脇からホームが望めます。
列車が来ました。
信越本線からある10両は収容可能な長いホームに3両編成の列車は、改札口付近に停車。
これでは少々遠い。
それなら発車して、近づいてきたところでもう1枚…。
構図はバッチリと思ったのでしたが、よく見ると、肝心な先頭部分がトホホ。
世の中そんなに甘くはなかったです。
来年3月まではこの姿を見ることが出来るというので、次回頑張ります。
| 固定リンク
« 衝動買い | トップページ | 見事なオチの運転会 »
コメント