« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月30日 (日)

0系に終止符

 0系新幹線は今日30日をもって運行終了と、各メディヤが報じていました。
 JR西日本は粋な計らいで「さよなら運転」を計画していますが、どうせなら博多~新大阪~東京まで運転してほしかったです。
 そんな要望も多々あったと思いますし、その後、一部は大宮の鉄道博物館に行くのでしょうから、一部「のぞみ」を運休にさせてでも実現させてほしかったです。
 そういえば、試行錯誤を繰り返し、東京オリンピック開催までに間に合わせ、突貫工事もありながら頑張ってきたのです。
 なんといっても「超」特急だったのですよ。今、そんなこと言う人はいませんが。
 高度経済成長の時代に不可欠な存在として後世に語り継がれることでしょう。
 そんな0系。事故による廃車がなく44年間の営業運転を無事終了。
 ギネスブックに申請してもいいと思いませんか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

再度、大阪へ

 10月に行ってきたのが今年最後と思いきや、再度行ってきました。
 用件…数日前に大阪の「裁判所」から出頭通知が来ていて、本来は東京の裁判所に行けば充分だったのですが、諸般の事情で大阪まで行くことになったのです。
 今の世の中、日帰りや夜行バスなどの強行日程も考えたものの、裁判所への出頭時刻や、一日半の休みが取れたので、27日午後~29日の2泊3日にしました。
 偶然ですが28日といえば、押し迫った0系新幹線の最後の勇士を見ることが出来るチャンスでもあったのです。
 27日は普通に大阪入りして宿泊。
 28日は朝から新大阪駅、今回は時間があったのでホームから撮影しました。

113001113002113003113004   
 流石、大勢のファンが群れを作っています。0系が注目されたのは開業時以来の人気ではないのでしょうか。
 12月にさよなら運転がありますが、今回の撮影が最後でしょう。
 撮影後、裁判所に出頭。出頭といっても、当方が悪戯をしたわけではなく「調停」ですから(ここ重要です)。
 数時間で終わるはずが途中で手間取り、裁判所を出る頃は外はかなり暮れていました。
 裁判所に行くこと自体滅多にないことなのに、そこに小一日いたことと、朝の0系の撮影も加わり、長く疲れた一日でした。
 29日は、市内の図書館へ。
 大阪市営バスで前から気になっていた車両があったので、資料収集。
 鉄道以上にバスの知識などないのですが、子供の頃、乗った記憶があり、東京では無い珍しいバス。
 以前、CKCでバスの知識の宝庫といわれている人に、こんなバスの記憶があると話したところ、どうも関東では存在しなかったバスらしいのです。
 そこで、当方の微かな記憶を元に、写真を探すことにしたのです。
 図書館の職員の方にも協力していただき、見つけることが出来ました。

113005
 白黒写真が時代を感じさせますが確かにこれです。後方最端部に扉があり、写真左は前・後部窓の形状が同じ…。
 今回の用件は以上で終了です。
 当然、滞在中は大阪ならではの食事をしてきました。いや1回マクドに入ったなあ(東京ではマック、大阪ではマクドです)。
 反省会、その他のことは改めて。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月25日 (火)

タスポ1枚5万円!?

  「鉄道模型レイアウト製作の見積り依頼」のその後1ヶ月以上進捗がなく、心配になり、「S氏」と会ってきました。
 過去にもボツかと思いきや、急に製作開始になったこともあり、慌てたこともあります。
 今回の話が決まれば4作目ですが、何かの拍子で急遽決定、即製作開始になる可能性も。それともボツか。
 今は気長に待つことにしました。
 それと約2年、当家で保管している「妙な品物」の結論を出しに。
 大半の品物がダンボールに入れっ放しで、勝手に使ったり売買出来ないって「生殺し」ですよ。
 (実際は了解の上、モジュに相当量使いましたが)。
 ところでこの「S氏」、かれこれ20年の付き合いになるのです。
 元は営業会社の一社員(当方)と工事会社の社長(S氏)の関係。
 十年ほど前のある時、鉄道の話で盛り上がり、その数年後、当方が失業中の時、第1作の話がきたというくらい息の長い話。
 最初の頃から2人とも会社、業種、立場、生活環境が変り、派手な時期、苦難な時期、喜怒哀楽を共に出来た関係。
 今でも「なんでS氏と長い付き合いなのか」不思議に思う時があります。
 一期一会、大切にしないと思うのです。

 さて、店を出た後、過重喫煙者の「S氏」は煙草を買いにわざわざスーパーに。しかし希望銘柄は在庫ナシ。自販機にはあるのに…
 その後KIOSKで買えたので、よかったのですが。
 どうもタスポを作るのが面倒、持ち歩くのも面倒らしいのです。
 非喫煙の当方が「タスポ作るの面倒なのでしょう?」
 S氏「・・・」
 当方「禁煙できないでしょ?」
 S氏「・・・」
 そこで当方「俺が作ってきて、5万円で売ってあげるよ」
 S氏「バカ野郎(笑)」
 当方は心地よく酔い、「S氏」は美味そうに一服しながら、ホームで別れたのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月22日 (土)

ETCを使って100㎞以内の割引

 東京都内(ここ重要です)の当家と、数軒ある長野県の親戚の家との往来が年々増え、全てをブログに記載していませんが、数えたら今年はこれまで13回と突出して多くなっています。
 入退院や葬儀など慌しかったですから仕方ありません。
 収入がそれほど増えないのに、支出ばかり増え、ガソリン代には悩まされました。
 暫定税率(約25円)が非課税だった4月以外はガソリン価格上昇、レギュラー1L180円台の時期という苦しい時期もあったものの、最近は120円まで下がりひとまずホッとしています。
 でも80円台を知っている当方としては、もう少し下がらないかと微かな期待をしています。
 さて、ガソリン代と共に高速料金も悩ませました。
 本題のETC割引ですが、深夜、早朝夜間、通勤、平日深夜、休日昼間とか細分化されています。
 わかりズラいですが、携帯の「ドラぷらモバイル」の料金検索で曜日や時間帯まで含めた料金が表示されるので利用しています。
 ところで、これらの割引。時間帯と共に「1回の走行距離は100㎞以内」が条件に入っている場合が多いです。
 そこで、いろいろ調べ、昨年頃から実践していることを記してみます。
 100㎞以内の条件を満たすのは「所沢―下仁田の96.0㎞」
 (普通車の通常で2,800円、深夜、早朝で1,400円、通勤、休日昼間で1,850円)
 時間が許す限り、最適な割引料金を行使して、自宅―所沢、下仁田―親戚の家は一般道を使っています。
 ですから、親戚の中で1番東京寄りの家に宿泊させてもらい、そこを基点に各家に行くようにしています。
 自宅―所沢は近いのでさておき、下仁田からはR254内山峠~佐久市内~と所要約1時間半は苦になりません。
 ここ最近思ったのは、下仁田から同じルートで佐久、小諸、上田、松本、諏訪方面を行く大型(貨物)車が増えたことです。
 上信越、中央、長野の各高速道の各ICを短絡する形で一般国道が通っているので、昨今の景気を反映した経費節約もあり、昼夜問わずに交通量は多くなっている気がします。
 そのせいか、これらの国道ではバイパス工事や拡幅工事、飲食店の出店工事が盛んに行われています。
 これらのことで各地が潤うようになれば良いのですが、一過性にならないかと少々心配もします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月21日 (金)

MVPと新人王

 今年のプロ野球。MVPが楽天の岩隈、巨人のラミレス、新人王がオリックスの小松、巨人の山口と決まりました。
 岩隈:当方のひいきの近鉄時代からガラスのエースと期待されながら故障続きだった。やっと1年間活躍できて報われた。
 ラミレス:ヤクルトファンを敵に回してもよくやった。巨人に移籍するとダメになる選手が多い中、立派。
 小松、山口:地味ながら積み重ねた結果でチームを引っ張った。
 西武や阪神からは出なかつたのね。
 次はWBCの話題とネタは尽きませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

風邪に注意

 急に寒くなってきました。
 2、3日前までの最低気温(約12度)が、明日、明後日の最高気温になる予想で、最低気温も2度という冷え込み。
 日本海側では軒並み初雪です。雪景色の写真撮影もいいですねえ。
 毎年、寒くなると膝の痛みが出てきます。今季も痛くなってきたので、サポーターの登場です。
 風邪が流行ります。気だるくなります。が、「あんたは、気だるくならないよ、だるいだけ」と冗談を言われます。
 そうそう頭痛にも気をつけないと。頭から風邪をひきたくないので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月18日 (火)

トホホなバスコレ整理

 部屋を片付けるためには、模型の片付けに殆ど時間を費やします。
 例えば、車両を保管するのは市販のブックケース、自家製の8×5=40両入りケース、美術の道具入れ用を改造した15両入り木箱、そして1両入りプラケース。
 編成ごとに纏めて収納できればいいのですが、1両ずつ買ったり、貨車の場合。
 また、運転会などで持ち出す場合、入れ替えたりすると、後で収まらなかったりすることもあります。
 他にもストラクチャーもあちこち散らかし放題。そのうち使うと思い、そのまま埃を被っていたりと、いい加減です。
 箱買いした鉄コレ、バスコレを当方独自の整理回収機構(?)で放出することにしました。
 鉄コレは一部がCKCメンバーと交換トレードが成立し、有効利用が期待できます。
 続けてバスコレをリストアップ…ところが随分行方不明に。
 基本的に国鉄・JR、都営などは大切に保管したものの、他は乱雑にしていて、遊びに来た小さい子供たちが時々お持ち帰りをしていたようでした。
 各々自宅で喜んでいるらしいので、「乱雑にしていた」当方が悪いと反省することにして「回収不能扱い」にしました。
 バスコレの放出は少量に留まりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

もうひとつの運転会

 昨夜の余韻が残ったまま、今日は豊島区内で開かれたHOの運転会に行ってきました。
 知り合いの方からのお誘いで初めて飛び入り参加したのですが、肝心な知り合いの方が遅出だったので、オドオド…。
 いつものCKCでは「長老」でも、こちらは同年代かそれ以上の方が多く、落着いた雰囲気で時が進みました。
 日頃走らせる機会のない、持参したDE10牽引の貨車を運転させてもらうことに。

111611
 もう少しつや消しを塗ってプラの質感をなくしたいと思いましたが、順調に走り、まずはひと安心。
 ところが箱に収納の際、1両を床に落としてしまいました。
 部品が脱落しただけで、破損はしていなかったので大事には至らなかたものの、ヘッドライトを破損させた方がおられたので気をつけないといけません。
 ともあれ、これで新年会は無事に走行出来そうです。

111613 111614 111615 111616 111617
 他の方々の作品です。中にはフルスクラッチ車両も。「凄い」「秀作」…。
 当方も将来、こんな車両を所有したいものです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

見事なオチの運転会

 昨日(15日)大岡山にある貸しレイアウト場に行ってきました。今年最後のCKC運転会でしょうか。
 約十年前、まだ東急線が工事中の時以来で、駅横にあった大踏切はなく、新駅舎上には病院があり、道路を挟んで反対側も建築工事中。風景が随分変っていました。
 大きな病院の地下といえば、一般の人々が入るような部屋はないのですが、ここは駅のホームなので人の出入りが頻繁です(当方もその一人ですが)。
 そしてもう1つ。日本で、いや、もしかしたら世界で唯一、同一文字が3つ続く地名ではないかと思うのですが、如何でしょうか。

111601
 「おおおかやま」。ローマ字では「OOOKAYAMA」かと思ったのですが、残念でした。

111602
 甘味店のB1が現場。当方は初入店です。詳細はメンバーのコメント、画像、事故報告などを参照していただくとしまして。
 引込線が少々あっても良さそうですが、全体的に考えられた配線のレイアウトと感じました。

111603 111604 111607

 中央部分でトラブルがあった場合は背筋、腹筋がないと手が届きません(?)。

111605

 gino―1氏(右の2列車)と仲良くホームで。

111606

111608 

 2次会…酔って少々記憶がないのですが、唯一覚えていること。
 誰か忘れましたが、青色のEF58なのに「EF5861」のプレート貼ってあったこと。青のお召し?
 必ず「オイシイトコロ」を独り占めする人って、どこにでもいるもので。持って生まれた「天性」です。
 …ここまで書いて誰だか思い出しました。いつもの「あの人」だ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月14日 (金)

見事なオチの169系

 今日は日帰りで諏訪の得意先に行ってきました。
 本来、10月末納期の品物が、社内の手違いや材料不良など迷惑を掛けたため、車で直接納品に行くことになったのです。
 今日の経済状況の中、仕事量が減ったのに、納期遅れでは何を言われるか、不安を抱きながらの納品。
 そんな心配をよそに、好意を持って迎えてくれたのです。しかも予想以上に早く仕事は昼前に終了。
 運が味方をしてくれたのでしょうか。
 諏訪で昼。しかも夕方までに帰社すればOKの状況で、何を考えますか?
 そうです、しなの鉄道169系湘南色ですよ。
 実は事前に169系の運用状況が、しなの鉄道のHPで掲載されていて、14時までに大屋に行けば長野行が撮影可能なことがわかっていました。
 R142~R152で上田方面へ…。
 見事、大屋駅前に14時到着。駅で確認すると14:11長野行ですよ。
 線路際をウロウロ、上田よりの跨線橋脇からホームが望めます。
 列車が来ました。

111401
 信越本線からある10両は収容可能な長いホームに3両編成の列車は、改札口付近に停車。
 これでは少々遠い。
 それなら発車して、近づいてきたところでもう1枚…。

111402
 構図はバッチリと思ったのでしたが、よく見ると、肝心な先頭部分がトホホ。
 世の中そんなに甘くはなかったです。
 来年3月まではこの姿を見ることが出来るというので、次回頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月11日 (火)

衝動買い

 ライオンズ、日本一になりましたね。って日曜のことでしたが。
 優勝記念乗車券なるものが売っていたので、買いました。

111101
 ジャイアンツが勝っていたら…何もありませんね。この記念乗車券もお蔵入りになっていたかもしれません。
 陽の目を見ることが出来てよかったです。
 鉄道会社系の球団が優勝すると記念グッズが発売されるので、これからはみんなで鉄道会社系を応援しましょう。
 「西武」と「阪神」だけですが。
 そういえば10月に大阪に行った時、阪神に優勝の芽がなくなり、記念グッズがお蔵入りした新聞記事を見ました。
 食料品から衣類から日用品まで大変だったようです。
 しかし、西武鉄道って行事が多いですね。
 西武ドームで催事があると特別列車が出るし、芝桜や曼樹沙毛の季節は秩父線を増発するし、車両基地祭、入間航空祭…
 もうじき秩父夜祭ですね。1度行きたいですが平日で夜遅く、翌日の仕事に支障になりそうで。
 言い訳ばかりで行ったことがありません。
 石神井公園付近は高架複々線化工事をしているし、西武鉄道って黒字ですかね?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

保守点検

 今年最後のメンバーの運転会?に向けて保守点検作業です。
 甥っこ家族が昼に帰り、その後、運転会候補の車両を走らせました。
 最近、運転会に「お題」がつき、今回のお題は「急行」です。
 当方が一番最初に購入した急行型はKATO457系です。
 記憶では、昭和56年頃のカトーニュース第1号の表紙を飾った車両です。
(カトーニュース第1号を探してみたものの見つからず)
 その後、少しずつ増備してきたので、時期によってケースも違い、初期の車両は信号炎管がありませんでした(付属品、取付穴)。

11091 11092
 その他、165、153系、キハ58系と、今では実車は皆無となった懐かしい車両が賑わっています。

11093 11094
 客車はGMキット組立やKATO等で適宜編成が組めます。
 但しステッカーを貼らないと急行か快速か普通か種別がわからないのが、これらの車両の妙です。
 そういえば実車も…。普通列車が急行型で来ると儲かった気がしました。
 現状では、しなの鉄道の169系に乗車出来れば堪能できますね。
 最後に乗った急行型は、新秋津から立川までの「快速むさしの」。
 但し、昔ながらの直角椅子ではなく、改修されていた記憶があります。
 今は115系の運用です。これも関東では希少価値になってきました。
 さて、運転会にはどれを持参させようか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

反省会2

 続いてはプロ野球。開幕時のセ・リーグの順位予想とその結果。
 予想は「中、巨、神、横、広、ヤ」
 結果は「巨、神、中、広、ヤ、横」
 なんとなく似ていたでしょ、でしょ、でしょ。
 中日を3位、横浜を6位に移動させていたら見事的中!!。本当に惜しかった。
 ここからは言い訳。
巨:移籍組に頼りすぎず、若手や生え抜きの選手を起用した原監督の手腕は見るものがあった。選手層も薄くなかった。
神:「上り坂、下り坂。いろいろな『さか』があるけど『まさか』があるとは」と小泉元首相の言葉そのもの。
中:巨人とは逆に控え選手の「ウスさ」に泣いた今季だった。ウッズ退団で早くも来季ピンチ。
広、ヤ、横:(以下省略)

 セ・パ共に1チームも順位が合っていなかったけど、並びは似ていて惜しかった予想でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

反省会1

 年末に向けて、今年の反省と言い訳を少しずつします。
 まず、プロ野球。開幕時のパ・リーグの順位予想とその結果。
 予想は「日、ロ、楽、ソ、西、オ」
 結果は「西、オ、日、ロ、楽、ソ」
 なんとなく似ていたでしょ、でしょ、でしょ。
 5、6位を1、2位に移動させていたら見事的中!!。本当に惜しかった。
 ここからは言い訳。
西:カブレラ、和田の抜けた穴なんて感じなかったし、逆にこのチャンスに若手がよく頑張った。走攻守揃った以前の常勝時代を築きそうな勢いを感じた。
オ:元近鉄の大石監督に交代してから後半よく頑張った。来季…わからない。
日:故障者のせいもあったけど、物足りなかった。「シンジラレナイ」
ロ:言い訳のしようがありません。YFKの抜けた穴…「抜けた」跡は淋しい。
楽:「岩隈、一場が額面通りの活躍が出来れば」と書いた通り。岩隈は大当たりだったけど一場はダメなのかなあ。
ソ:「小久保他の主力の前半戦脱落の影響は大、王監督の有終の美は飾れ難い」と書いたが、本当になっちゃった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 8日 (土)

整理、片付け、台車枠取付け

 温暖化とか言うけど、暦通りに寒さがやってくるものです。
 前日(7日)から最高気温が約10度も下がり、時折雨が降ると憂鬱になりやすいです。
 自転車や徒歩等の運動もしないと…。
 今週はUPするようなことは何もせず。
 そんな寒かった今日、甥の七五三の祝いで神社や食事など、運転手役でお供してきました。
 帰宅後、甥は当家でお泊り。勿論、暇があれば当家で運転会です。
 お気に入りの205系やSL+貨車などを用意しておけば、いつまでも運転士、車掌気分で喜んでいます。
 遊ばせながら、当方は整理、片付け。
 以前から考えていたのですが、箱買いした鉄コレ1、2、6弾。
 この中から改造予定のない車両を処分することにしました。
 1度も走らせたこともない車両も…。
 まずメンバーに希望を募りました。
 それから、放置していた鉄コレ阪急810動力車の台車枠。
 結局同じモノがないので、手持ちの中から似ているDT17をグレーに塗装してつけました。
 付属の行先、車番ステッカー。梅田行がないので、阪神と共に貼らずのまま。パンタグラフもそのままです。

1108111082

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 3日 (月)

デジカメもって出掛けました

 見た目には標準というより痩せ気味の体型です。
 が、年齢と共にお腹に脂肪なるいらない貯金ができて、その対策として意識的に(気持ちだけでも)自転車かウォーキング(平たく言えば徒歩)を多用することにしています。
 ところが今年の休日は遠出の機会が多く、徒歩が少なかったのです。
 で、用事を兼ねて池袋から新宿まで歩いてみました。
 山手線で4駅、ほぼ直線で営業キロ4.8ですから、寄り道しながらの徒歩だと7~8キロ位でしょうか。
 もう1つ目的はデジカメで撮影することです。
 大阪での撮り鉄の出来に、日頃から撮り慣れておきたいと感じていました。
 行き当りバッタリでも現場合わせで数こなすつもりで。
 池袋駅からビックリガードを過ぎ、JRと西武線の立体交差付近。

110201
 JR線に踏切があったのですが、西武線の橋梁架け替えと共に廃止。
 防犯上の理由からでしょうか、金網が高く張り巡らされていて、撮り鉄泣かせです。
 金網のないところを探して隙間からパチリ。

110203  110202
 西武線の橋梁架け替え後は側壁もきれいになり、昔の面影がないです。
 ここから見える目白から高田馬場と歩きます。
 高田馬場駅の下にて、めズラしい、今では都内で1軒だけ(と聞いたことがある)チンドン屋。
 パチンコ屋の新装開店らしいです。

1102041
 途中、昼食をはさみ新宿まで歩き、山手線~品川~京急線へ。

110205
 品川にて、惜しくも右端が切れています。まだまだですね。
 オチは…新橋で関西旅行から帰ってきたメンバーと一緒に。

110206   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 1日 (土)

モジュ39―続・曲線モジュの考察

 モジュ38についてご質問をいただいたので。
 接続部分の寸法をこのように決めたのか…
 接続部分で複線間隔を保とうとすると、外線と内線の接続部分の寸法が一致しないためです。
 そこで、隣にくるモジュにつなげてみて寸法を決めてみました。

11011_2
 直モジュとつなげると…外側がV70のMAXギリギリ、多分大丈夫です。
 同じ緩和曲線モジュをつなげた場合、内側はV70でOKですが、外側がV70の範囲を越えてしまうので、S18.5+V70かS99を使うと解決。
 こんなところから寸法を決めてみました。

11012_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »