つい、見てしまった12チャンネルの旅番組
夜、工作をしながらTVで東京12chの「北海道路線バス乗継の旅」を見た。
高速バスを利用せずに、路線バスで4日間かけて函館から宗谷岬へ向かう旅番組。
他局にはない12chらしい企画。バスマニアの方には興味あるでしょう。
事前に調べずに乗継いで行くってことですが、今では考えられない…。
まあ、そんな重箱の隅をつつくことは置いといて。
1行程2時間超とか、本州ではレアな長距離路線って残っています。
漫画家の蛭子さんの天然ボケがいい味付けになって、番組を盛り上げ(下げ?)ます。
23区間、22,910円(運賃のみ)。誰もこんな旅行はしないだろうから、最後まで見てしまうのでしょう。
そういえば、過去2回も途中から最後まで見ていた…。
気になったことが…途中どこかで一瞬、東京都交通局そっくりの塗り分け塗装のバスを見たが、気のせいか。
| 固定リンク
コメント
自分もその番組見てました。。。
15年以上昔、「そこが知りたい」といった番組で路線バス乗り継ぎの旅をやっており、結構好きで見ていた事を思い出しました。
北海道は国鉄廃線代替のバスが結構残っているんだなmというのが正直な感想。。。
投稿: クロポ415 | 2008年10月 8日 (水) 23時14分
こんにちは。
12チャンネルらしい番組ですね。
以前、東海道編をやっていましたが、途中タクシーでワープしたりしたものの、大津の手前で挫折していましたね。
こういう番組を見ると、路線バスが走っているのは都会では当たり前ですが、地方ではバス路線の維持が難しい事を痛感させまられますね。
私も、沖縄本島を路線バスで縦断(奥〜喜屋武)をやってみたいですね。
スタート地点の奥へ行くのが大変そうですが…。
投稿: gino-1 | 2008年10月 5日 (日) 11時47分