« JAMに行くとお腹が凹むか | トップページ | クモハ73600番台(偶数)3―塗装したけど »

2008年8月 9日 (土)

JAMに行ったけど簡単には凹まなかった

 この前の記事のUP後、洗濯物を取り入れたとき、物干しハンガーの竿にかける部分が劣化のためかポキッ! 何か悪い兆しか。

080901
 柔道女子、”惜しくも谷亮子の連覇ならず”でした。しかし銅メダルを獲得。
 これまでの合計獲得、金2銀2銅1。凄いですね。

 さて、午後から外出。地下鉄有楽町線で豊洲へ。
 島式2面4線ホームで、豊洲折返しもありましたが、今は中2線が撤去されています。 080902
 ここは東京華火大会の最寄駅。十数年前、ここから(今は無き)晴海展示場まで約3キロを歩いた覚えがあります。
 その頃はベイブリッジさえなかったのに、高層マンション、複合商業施設ららぽーとなどが立ち並んでいて、今後開発される土地もまだあり、進化途中です。
 進化途中といえば、豊洲終点の「ゆりかもめ」。これからどこに延びるのでしょうか。080903
 その「ゆりかもめ」に乗り、国際展示場前で下車。会場です。080904 080905
 会場で待ち構えていたのは、CKCメンバーのブログに神出鬼没する”堀米氏(住所未確認)”。
 京急車輌群の中で北総車を珍しそうに見ているのか、アラを探しているのでしょうか。
 オヤッ、見たことあるモジュールも。片隅では京急車が咥えられています。080906
 ”堀米氏”は神奈川県を走る車輌が好きなのか、小田急も見入っています。080907

080908

 さて、他のブースで気になったのはKATO、TOMIX、マイクロエース、GMの各メーカー。
 KATOのキハ30系、TOMIXの鉄コレ63形の私鉄払下げ等、いくらか興味はあったものの、発売後、商品を見て、買う買わないを決めることになりそうです。
 また、中古模型販売店もあり、来場者が集まっていましたが、当方の触手は伸びませんでした。

 帰る途中、豊洲駅ホームで。
 小田急LSEがここまで来ることを改めて知りました。当方としては西武NRAが乗り入れるべきと…難しいのかな?

080910

 明日は…柔道男女。表彰台を期待します。

|

« JAMに行くとお腹が凹むか | トップページ | クモハ73600番台(偶数)3―塗装したけど »

コメント

A氏
こんばんは。さすが神奈川クラブの方、訂正有難うございます。
皆LSEにしか見えないもので…

投稿: 赤緑 | 2008年8月12日 (火) 22時20分

節子!
それLSEちゃう。
エムエスイーやがな。

投稿: A氏 | 2008年8月12日 (火) 21時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAMに行ったけど簡単には凹まなかった:

« JAMに行くとお腹が凹むか | トップページ | クモハ73600番台(偶数)3―塗装したけど »