クモハ73600番台(偶数)1―各面の工作
「幼少の頃の総武線の記憶を今ここに甦らせることが出来るか!」
それほど大げさなことではないですが、1から組立てる車輌工作は久し振り。
(そういえば営団7000系は、と聞かれても塗装以降の工作は後日延期。こうやっているから仕掛ばかり増えるんだよね)
タヴァサの73600番台キットを組むのですが、パンタグラフの反対側に運転席がある偶数車にしました。
側面、前面と組み、妻面に必要な梯子…梯子がないと組めない。適当な梯子がどこかにある筈だ。探さないと…。
説明書にはKATOのオハフ33用の梯子も可とのことですが、寸法が似ていたGMの信号機の梯子を切り詰めて後でつけることにしました。
今日はここまで。明日から仕事、ささやかな夏期休暇まで頑張りましょう。
| 固定リンク
« 葬儀で思ったこと | トップページ | 昨日の人災… »
コメント