« モジュ21―なんとなく川に見えるか | トップページ | モジュ23―多分、大丈夫でしょう♪? »

2008年5月15日 (木)

モジュ22―流してみてわかってきたこと

 昨夜から少~しずつ垂れてきていた液体は、結局少量でした。既に固まっていてツララみたいになっていました。
 部分的に何度か分けて流したためこの部分の水位は低くなったものの全体に影響はなかったです。
 また、次回ここに流すときは、すき間はふさがれているので、同じところから漏れることはなさそうです。
 しかし少しずつ回数を重ねた流し方だと段差が出来、全体に均一にはならない感じで、最後は全体に薄く流す必要がありそうです。
 それから、流し方がヘタなのか細かい気泡が出来てしまいました。
 また、川底の塗装は濃淡がついた濃い緑でしたが、厚みが増すと白っぽく濁ったようになります。
 今後どう修正しようか、しばらく様子をみることにします。

|

« モジュ21―なんとなく川に見えるか | トップページ | モジュ23―多分、大丈夫でしょう♪? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モジュ22―流してみてわかってきたこと:

« モジュ21―なんとなく川に見えるか | トップページ | モジュ23―多分、大丈夫でしょう♪? »