モジュ18―ここまでの進捗状況
やっとGWらしい快晴になった今日、近くの河原でバーべQをしました。
何もしなくても屋外にいるだけで、日焼けをしたのか、それとも多少のアルコールのせいか、夜になっても顔が赤くホカホカしています。
さて、GWの最後、ここまでのまとめとして川モジュ2枚を繋げて線路をのせました。
このモジュは台枠を2枚並べ、ガーター橋の橋脚を置いて、トラス橋を3つ繋げ、トラス橋脚をつけ、台枠に乗せ、ガーター橋をトラス橋に繋げ、ガーター橋を橋脚にはめて完成。
時間がかかる面倒な組立式です。これでは運転会で両隣の方に迷惑がかかりそうです(ここで先に宣言しておきます)。
今度は解体して、運搬用に重ねてみます。川モジュを1枚反対にして重ね、その上に駅モジュ2枚を重ねます。
全体寸法は600×300×200とコンパクトになります。
これに対して過去に作った曲線モジュやストラクチャの入った箱の運搬の大変なこと。「山」は重ねられないので荷物になるし…こちらは苦難が続きます。
| 固定リンク
コメント