モジュ7―KATOのポイントスイッチで作動
以前、テストで確認できたKATOのポイントスイッチでTOMIXのポイントを作動させる工作です。
午前中、浅草橋に車で出掛け、その後秋葉原のパーツ店に寄ってきました。
KATOのコネクタは市販されていないのでコネクタに合うピン部分を6個購入、1個10円です。後で気が付いたのですが7個入っていました。
早速、TOMIXのポイントコードのコネクタ部分を切断してターミナル板を介した延長コードの先端にピンを付け、片側には絶縁テープを巻きました。
無理やり引っ張らなければ外れません。手持ちの活用と安上がりで完成です。
もうひとつ、バラストを撒いてからフィーダーが必要なことに気付きました。
ダブルスリップポイントのある本線は、ポイント方向に関係なくポイントを挟んだ両側(本線側)を通電させる必要があります。
自宅でエンドレスに組んで走行させるには反対側からも通電されますが、ここはフィーダーをつけておくことにします。
といっても市販品では大きいのでコードに銅片を介して線路に取り付けました。続きは明日…
| 固定リンク
コメント