仕事納め
無事一年間仕事を終らせ正月休みを迎えられそうです。不満は多々あるものの・・・、模型工作がほとんど出来なかったのが残念。この休み中にすすめて、年始の集まりまでに何かを完成させる気持ちでいます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
無事一年間仕事を終らせ正月休みを迎えられそうです。不満は多々あるものの・・・、模型工作がほとんど出来なかったのが残念。この休み中にすすめて、年始の集まりまでに何かを完成させる気持ちでいます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
元会社の同僚、退職後も十数年来の付き合いがあった方のお通夜に行ってきました。
3、4年前に不慮の事故で脊髄を損傷し、以後辛い日々を過ごされていたのは知っていましたが、それを期にだんだん疎遠になってしまったのです。
長期のリハビリ、自宅の改造など、話は聞いていたものの…。
で、先日奥様からの留守電……なぜか聞く前に察していました。
私なりに出来る事があったはずなのに、後悔しています「ごめんなさい…」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年前に完成したものの、取引先とのトラブルで保管していたレイアウトの譲渡先が決まり、保守整備に行ってきました。
全体にビニールカバーで覆っていたものの、意外と埃やゴミが積もっています。
掃除機や小道具で取り除くこと約2時間。トンネル区間が多いので時間がかかりましたが、車両がスムーズに動くとホッとします。
その後、夜は忘年会。自動車で出かけたので翌朝まで車中泊。
帰宅途中に模型量販店で、205系武蔵野線(KATO)と489系あさま増結(Tomix:よくぞありました)を購入してきました。自分へのクリスマスプレゼントです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の出張は、気分転換にもなりました。
6日午後出発して夜、大阪到着。宿は曽根崎警察署の近くのビジネスホテル。バブル期は大歓楽街だったのに、今は一般マンションや時間貸駐車場など虫食い状態。少々淋しいです。
7日は尼崎の取引先へ。仕事の内容はさておいて、ここからはブログ的ネタを。
午後、時間が空いたので気になっていた場所へ行きました。
JR塚口駅から徒歩で現場へ。
現場です。
あれから来年4月で3年です。まだ生々しく記憶に残っています。
マンションや駐車場には傷跡が残っています。
画像ではわかりにくいですが、1本だけコンクリート製でない架線柱が物語っています。
献花台には絶え間なく線香が。
近くの踏切には…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社が気を遣ってくれたわけではないが、出張、兼、気分転換をさせてくれました。明日から2日間、といっても内容は1日半で片付けられそうですが、金曜、土曜までゆっくりすることになりました(勝手にそういう日程を立てちゃいました)。・・・寒いようですが行ってきます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント