GW後半は大阪へ―1
1日~4日まで行ってきました。1、2日は仕事が中心、3、4日は観光、遊びが中心です。
1日。新幹線で一路新大阪です。隣の爺さん、朝から酒臭く調子が狂います。満席で結局新大阪まで一緒。
仕事のことはさて置いて宿は京橋の駅前。京橋で飲み、翌日の電車の便を考えて手配してくれたのはいいのですが、ガードを通過する電車の走行音が睡眠不足に。
2日。京阪電車で次の仕事先へ。で、夕方には任務完了。あとは自由の身です。
今回は、普段から思っていたこと、東京には無いものを探してきました。
さて、おけいはんの乗った電車は日本初の5扉車。日中は扉の前も座れます。
京阪については浜大津の裏表を隅々まで知り尽くした方に任せるとして、当方は淀屋橋へ。
淀屋橋は多分日本唯一?、1面4線のホームです。
時刻表の表記も複雑です。瞬時に判断できる大阪人は凄いです。
この後、JR桜ノ宮へ。駅前にミステリーゾーン発見! 画像右手が改札口、中途半端な橋の跡です。
2日の宿はこの近くのビジネスホテル。環状線の駅なのに商店街が皆無。よく寝れました。
| 固定リンク
コメント